住まいと暮らしのガーデニング−ゴーヤーの壺 - パート2 - 苦味成分で健康に!





ゴーヤーの壺 - パート2




ゴーヤーといえば、グリーンカーテンといえるほど有名になりました。

もともとは朝顔のようにカーテンとしても作られていました。

なぜ、これほどに流行ったのか?体にいい食べ物ができるから?葉がぎざぎざしていてもみじのようで風情があるからか?どの理由も当てはまるのだと思います。


他の植物と比べると、カーテンのようには早く成長しないほど高温を好む植物で、カーテンが出来る前に猛暑日が来てしまうくらいです。

本当はもっと早くグリーンカーテンになって欲しいのですが、なかなかそうもいかないようです。

低温で成長する植物でグリーンカーテンになりうるものといえば、観賞用の植物などだと思います。

ツタの仲間が有名ですがこれは一年中茂っていて、家が呑み込まれてしまいます。

カーテンとしての目的だけでなく、食べ物の位置づけとしてもゴーヤーは確立されたものがあります。

やはり、体にいいという健康意識が強いのでしょう。環境のため、資源のためというよりは、みな自分の体の方が大事だという、もっともな考えでもあります。

エコとかいういことは、さておき、自分で食べたいからゴーヤーを作ってみましょう。



ゴーヤは黄緑色をしていることもあります。

緑だけだと思いますが、

売られているゴーヤは濃い緑ほど高いようです。

ほんとうは色々な色があります。

薄緑、黄緑、黄色、

黄緑とういことは緑黄色野菜というものではないでしょうか。。

栄養価も豊富でおいしいゴーヤです。たくさん作って食べてみたいです。